しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月19日

福祉の町へでかけよう

鹿児島県介護実習普及センターの方が2名、学校に来てくださった。
お年寄りや障害を持った方達の生活を体感させて、
福祉という視点から社会を見ることができる子どもたちを育てる・・・・・

学校の中で、そのような体験をさせてもらえるというのは
子どもたちにとっても、わたしたち教師にとっても
本当にありがたい話だ。


自動車に車いすや、体の不自由な方の生活を体感するための装具
少しでも楽に使うことのできるアイディア補助道具などを詰め込んで、
海を渡って来てくださった。

まずはじめは、装具をつけて
お年寄りや障害を持った方達の生活を体感するというもの。

福祉の町へでかけよう

子どもたちは、わざと腰を曲げて立っているのではない。
首からかけた装具と、膝につけた装具がベルトで固定されている。
腰を曲げなければ立っていられないのだ。

お年寄りもそう。
体の痛いところをかばってたっているうちに
だんだんと曲がったまま固定されていってしまうのだそうだ。
この状態で立ったり歩いたりするのは、本当に大変だろうと思う。

肘や膝につけた装具は、関節が痛くて曲げられない方の気持ちを体感するため。
足首手首のおもりは全部で3kg。
筋肉が弱くて、体の各部をを持ち上げることができない方の気持ちを分かるため。

目につけたゴーグルは、
まん中にかすんで見える黄色のガラスがちょっとあるだけ・・・
サイドからは何も見えない。
白内障にかかると、このように見えるそうだ。
視界が非常に狭いので、周りが確認できない。
お年寄りの事故が多いのはそのためだそうだ。
福祉の町へでかけよう

「杖を使って歩かないと、倒れそうになる~。」

ほんのちょっと歩いただけなのに、みんなとても疲れた様子。
こういう生活を毎日毎日している人がいるってこと、
忘れないでいようね。
そして、少しでも楽に生活できるように、
できることがあったら、手伝わせてもらおうね。
そしたら、きっと笑顔が返ってくるよ!

次の体験は車いす。
まずは車いすを使っての介助の練習。

福祉の町へでかけよう

人数が少ないので、大人を乗せて介助する練習。
「がたがた道は進めにくい・・・」
「段差のあるところはどうするんだろう?」
「坂をのぼったり降りたりするときは??」

やってみて初めて出会う疑問。

二人の介護士さんが、丁寧に教えてくださった。

次は子どもたちが自分で車いすを動かしてみた。

福祉の町へでかけよう

最初は興味津々でわくわくしながら乗っていた子どもたち・・・
でも、がたごと道は中々進んでくれない。
細いところは方向転換がしにくい。
階段とかはどうしよう!

ほんの少しの車いす体験だったが、
終わった後「ふう~」とため息が聞こえた。

介護実習普及センターの方達は、
その他にもいろいろな道具を見せてくださった。

福祉の町へでかけよう
スプーンと箸が一緒になったもの

福祉の町へでかけよう
歯ブラシを持ちやすいようにスポンジを巻き付けたもの

このほかにも持つところを太くした鉛筆
湿布を一人で貼れる道具
持ちやすいスプーン
靴下が楽にはけるグッズ

ほんとに色いろある。
直に接している方達が、
困っている様子を見て、いろいろ開発したんだろうなあと思った。

少しでも楽に、
どうにかして自分でできるように、
そして楽しく生きられるように・・・

そんな願いが感じられる道具ばかりだった。

体験授業のあと、クラスの子どもに聞いてみた。
「うちのじいちゃんやばあちゃんは元気だから
 今まであまり気にしていなかったけど、
 こんなに大変な思いをして生活している人がいることが実感できてよかった。」

新聞やテレビ、教科書で
お年寄りや障害を持つ人のことを
「大変そうだなあ・・・」
とは思っていても、本当のところはその気持ちは分かっていない。

今日体験したからといって、
その方達が味わっている大変な苦労や、抱えている問題は
分かるはずがない。

でも、こういう体験をすると、
その人の立場になって、その人の目線になって
考えてみようという気持ちになれる。

福祉の第一歩は、相手の気持ちを想像すること
まずは、自分の周りのだれかのために、自分の力を役立ててみたいね。

だれかのために、自分の力を使ったとき、
笑顔がもらえたなら、きっと心があったかくなる。
幸せな気分になれるicon77


同じカテゴリー(学校)の記事画像
心を一つに~秋徳学習発表会~
徳之島の朝
ありがとう!加計呂麻島
フェリーかけろま
涙の辞任式
さよならの足音
同じカテゴリー(学校)の記事
 心を一つに~秋徳学習発表会~ (2011-10-31 23:24)
 徳之島の朝 (2011-05-26 11:46)
 ありがとう!加計呂麻島 (2011-03-31 22:10)
 フェリーかけろま (2011-03-29 18:51)
 涙の辞任式 (2011-03-28 23:29)
 さよならの足音 (2011-03-27 23:58)

Posted by はまだゆかり  at 22:42 │Comments(0)学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
福祉の町へでかけよう
    コメント(0)