2010年11月05日
コマドリ中学生!
わたしは,機械類が苦手だ。
ビデオをテレビにつなぐことも・・・
パソコンを操作するのも・・・
機械とのお付き合いは,遠慮がちになってしまう。
ワープロ機能ぐらいならなんとか!!
って感じ・・・
パソコン見ながら,電卓で計算していたら,
同僚に
「なんでパソコンの前で電卓使ってるの?」
と不思議がられた。
「なんで不思議がるの?」
と言いたいところだが・・・
わたしにとってパソコンは新聞をつくるためのものである。
最近はブログを始めたので,アップロードなどということばを覚え,
写真も少し入れられるようになってきた。
いいことだ。少しずつ進化している。
そんなことを思っていたが・・・
ぷりん姫の文化祭での学級作品見てびっくり!
中学生がアニメーションをつくっていた。
絵本を飛び出したトトロがかわいく動いて冒険するアニメ。
ピカピカの光でもって,文字や絵を映し出すアニメ。
ぷりん姫たちが作ったのは黒板アニメ。
指で書いたハート型が黒板の中で生きてるみたいに動き出す。
黒板に書いたテトリスの□が,リズム良く積み重なっていく・・・。
すごい!ほんとにすごい!
動画みせたいなあと思うのですが,
画像のアップロードは分かるようになったけど,
動画の出し方がまだ分からん わ・た・し
いつかできるようになったらアップしますが・・・
一番おもしろかったのが,
男の子だけのグループがやっていた「人間コマ撮りアニメーション」

純朴そうな少年たちが,
立ったままで廊下をすべる。気を付けをした状態でずんずんずんずんすべる。
足を動かさず,体育座りをしたままで,
ジェットコースターのように階段を滑る滑る!!
ブリッジをしたままで廊下を滑る滑る!!
そしてそれはゾンビのようにあとからあとから感染していく。
人数の増えたブリッジゾンビが廊下をすべるすべるすべる~!!
見せたいなあ・・・
ほんとに面白かった。
会場中大笑い。
最後に保健室で起きた少年が・・・「コワイ夢だったなあ!」
とオチをいうのも,まじめそうな少年の照れた演技に思わず笑ってしまった。
担任の先生がYoutubeにでもアップしてくれたら見れるかもしれませんね。
今時の中学生はすごい!
教えてくれた先生もすごい!
わたしもならいた~い。
面白いものを作る自信はある!!
でも苦手なパソコンとのお付き合いを考えると・・・ううう
ビデオをテレビにつなぐことも・・・
パソコンを操作するのも・・・
機械とのお付き合いは,遠慮がちになってしまう。
ワープロ機能ぐらいならなんとか!!
って感じ・・・
パソコン見ながら,電卓で計算していたら,
同僚に
「なんでパソコンの前で電卓使ってるの?」
と不思議がられた。
「なんで不思議がるの?」
と言いたいところだが・・・
わたしにとってパソコンは新聞をつくるためのものである。
最近はブログを始めたので,アップロードなどということばを覚え,
写真も少し入れられるようになってきた。
いいことだ。少しずつ進化している。
そんなことを思っていたが・・・
ぷりん姫の文化祭での学級作品見てびっくり!
中学生がアニメーションをつくっていた。
絵本を飛び出したトトロがかわいく動いて冒険するアニメ。
ピカピカの光でもって,文字や絵を映し出すアニメ。
ぷりん姫たちが作ったのは黒板アニメ。
指で書いたハート型が黒板の中で生きてるみたいに動き出す。
黒板に書いたテトリスの□が,リズム良く積み重なっていく・・・。
すごい!ほんとにすごい!
動画みせたいなあと思うのですが,
画像のアップロードは分かるようになったけど,
動画の出し方がまだ分からん わ・た・し
いつかできるようになったらアップしますが・・・
一番おもしろかったのが,
男の子だけのグループがやっていた「人間コマ撮りアニメーション」

純朴そうな少年たちが,
立ったままで廊下をすべる。気を付けをした状態でずんずんずんずんすべる。
足を動かさず,体育座りをしたままで,
ジェットコースターのように階段を滑る滑る!!
ブリッジをしたままで廊下を滑る滑る!!
そしてそれはゾンビのようにあとからあとから感染していく。
人数の増えたブリッジゾンビが廊下をすべるすべるすべる~!!
見せたいなあ・・・
ほんとに面白かった。
会場中大笑い。
最後に保健室で起きた少年が・・・「コワイ夢だったなあ!」
とオチをいうのも,まじめそうな少年の照れた演技に思わず笑ってしまった。
担任の先生がYoutubeにでもアップしてくれたら見れるかもしれませんね。
今時の中学生はすごい!
教えてくれた先生もすごい!
わたしもならいた~い。
面白いものを作る自信はある!!
でも苦手なパソコンとのお付き合いを考えると・・・ううう