2011年07月27日
カサリンチュ、やめられな~いとまれな~い
今日はカサリンチュのCD発売の日。
そして、発売記念、一周年記念
「せ~の~がDAY」
去年も行ったけど・・・
もちろん今年も~
家族全員カサリンチュだ~い好きなので、
早々とアマカンへ!
去年もいい席だったけど、
今年ももちろんいい席で抜かりはない!!
今か今かと待ってるときに
マルタさんやら、サモガリさんやらが出てきて・・・
盛り上げて~
カサリンチュ登場!!

ノリノリのステージ!
歌はもちろんのこと
ステージの盛り上げ方もすご~く上手で、
みるみる引き込まれ、
カサリンチュワールドの中に吸い込まれる~!!
子どもたちにも大人気の彼ら・・・
ステージのごく近くに、
たくさんの保育園生ぐらいのちびっ子たちが
一人二人・・・と集まってきて・・・
もうものすごいことになって、
途中でコウスケが「まん!」
子どもに向かってではなくて、
いっしょに吸い寄せられてきた大人の誰かさんに・・・「まん!」
その人、きっと「まん!」って言われたかったのね。(笑)
子どもたちぴょんぴょん跳んで、跳ねて
ほ~んと楽しそう。
でもそんな子どもたちを、嬉しそうに見ながら歌っている二人。
そんなとこからも、二人のあったかい心が見えるよね。
でも、
「まん!」なんて、
久々に聞いたよね。
ぷりん姫が、懐かしがっていました。
最後の曲「やめられないとまれない」では、
全員がスタンディングで飛び跳ねながら大盛り上がり。
その後のアンコールで呼び戻された二人は
仕事着に着替えてきていた。
「やめられないとまれない」は仕事唄!
島唄でいえば「イトゥ」
仕事に対する熱い思い、
それを軽快なリズムに乗せて、
元気よく歌っているから、
聞く人たちはきっと、仕事を楽しむことを意識するだろうなあ。

仕事着のお二人も、とっても素敵!

そして、またまたのアンコールでは、
ラーメンマンとバカ殿の登場!
おいおいカサリンチュ・・・どの路線を走ろうとしているのか・・・
あっ、路線と言えば・・・
道の島交通さんが、カサリンチュバスを走らせるみたい。
どの路線を走るのかはひみつだけど、
いろんな所で見れるかもよ~という紹介があった。
乗ってみたいねえ!
サモガリバンドのみなさんもいっしょに
最後はファンキー耕耘機で終了!!
興奮さめやらないわたしたち
「サイン貰って帰ろうか」
と言ってたら、
太陽オヤジは、ライブに来ていたお友達を見つけて
またまた飲み会へ行く約束!
「うわあ!どこででも、すぐすぐ飲みにいくねえ~」
あきれ顔のぷりん姫!


持ってた3枚のCDにそれぞれサインしてもらって、
しっくはっくしっくはっくしっくはっく
しちてんばっとう
しっくはっくしっくはっくしっくはっく
いっせきにちょう!!
と歌いながら
駐車場へ向かった。
カサリンチュ!最高!
やめられな~い とまれな~い
彼らの歌は、島のみんなに元気をくれる!!

本当に、心から楽しかったライブ!
カサリンチュ聞いたから、明日もあさっても頑張るぞ!
そして、発売記念、一周年記念
「せ~の~がDAY」
去年も行ったけど・・・
もちろん今年も~
家族全員カサリンチュだ~い好きなので、
早々とアマカンへ!
去年もいい席だったけど、
今年ももちろんいい席で抜かりはない!!
今か今かと待ってるときに
マルタさんやら、サモガリさんやらが出てきて・・・
盛り上げて~
カサリンチュ登場!!

ノリノリのステージ!
歌はもちろんのこと
ステージの盛り上げ方もすご~く上手で、
みるみる引き込まれ、
カサリンチュワールドの中に吸い込まれる~!!
子どもたちにも大人気の彼ら・・・
ステージのごく近くに、
たくさんの保育園生ぐらいのちびっ子たちが
一人二人・・・と集まってきて・・・
もうものすごいことになって、
途中でコウスケが「まん!」
子どもに向かってではなくて、
いっしょに吸い寄せられてきた大人の誰かさんに・・・「まん!」
その人、きっと「まん!」って言われたかったのね。(笑)
子どもたちぴょんぴょん跳んで、跳ねて
ほ~んと楽しそう。
でもそんな子どもたちを、嬉しそうに見ながら歌っている二人。
そんなとこからも、二人のあったかい心が見えるよね。
でも、
「まん!」なんて、
久々に聞いたよね。
ぷりん姫が、懐かしがっていました。
最後の曲「やめられないとまれない」では、
全員がスタンディングで飛び跳ねながら大盛り上がり。
その後のアンコールで呼び戻された二人は
仕事着に着替えてきていた。
「やめられないとまれない」は仕事唄!
島唄でいえば「イトゥ」
仕事に対する熱い思い、
それを軽快なリズムに乗せて、
元気よく歌っているから、
聞く人たちはきっと、仕事を楽しむことを意識するだろうなあ。

仕事着のお二人も、とっても素敵!

そして、またまたのアンコールでは、
ラーメンマンとバカ殿の登場!
おいおいカサリンチュ・・・どの路線を走ろうとしているのか・・・
あっ、路線と言えば・・・
道の島交通さんが、カサリンチュバスを走らせるみたい。
どの路線を走るのかはひみつだけど、
いろんな所で見れるかもよ~という紹介があった。
乗ってみたいねえ!
サモガリバンドのみなさんもいっしょに
最後はファンキー耕耘機で終了!!
興奮さめやらないわたしたち
「サイン貰って帰ろうか」
と言ってたら、
太陽オヤジは、ライブに来ていたお友達を見つけて
またまた飲み会へ行く約束!
「うわあ!どこででも、すぐすぐ飲みにいくねえ~」
あきれ顔のぷりん姫!


持ってた3枚のCDにそれぞれサインしてもらって、
しっくはっくしっくはっくしっくはっく
しちてんばっとう
しっくはっくしっくはっくしっくはっく
いっせきにちょう!!
と歌いながら
駐車場へ向かった。
カサリンチュ!最高!
やめられな~い とまれな~い
彼らの歌は、島のみんなに元気をくれる!!

本当に、心から楽しかったライブ!
カサリンチュ聞いたから、明日もあさっても頑張るぞ!