2012年02月12日
泣き虫ナインの卒団式
今日は太陽小僧達
朝日野球スポーツ少年団
9名の6年生の卒団式
6年生もその保護者も
揃いのTシャツで会場へと出かけた。
6年生入場
一人だけわざとTシャツを裏返したウケねらいの太陽小僧!
またまた・・・

5年生からのプレゼント!
AKBのダンス!!

そういえば去年の6年生壮行会のとき
この9名でAKB踊ったよね!

(去年踊ったAKB)
仲のよかった後輩達からもらった、仲良しの絆ダンス・・・いいねえ
5年生のAKBダンス見ながらなぜかうるうる!
そして今年は5年生一人一人からメッセージももらった。

すると・・・
感極まった5年生が立て続けに泣き出して・・・
6年生ももらい泣きしながら・・・笑いながら・・・
スゴいことになっている。
監督・コーチへお礼のメッセージを述べるコーナーでは・・・

もう大変・・・
涙のドミノ倒し・・・(泣く人続出!)
涙で声が出せなくなったキャプテンに代わって
団員がフォローする場面も・・・
家族であいさつする場面では・・・
もう全員肩をふるわせて泣いていた。
キャプテンも副キャプテンも・・・・・
縄文人も弥生人も・・・・・
藤原道長も鉄砲隊も琉球貴族も・・・・・
歌舞伎役者も西郷隆盛も・・・・・
みんなみんな大泣き!
みんなみんなこのスポーツ少年団が大好きだった
教えてくださった監督やコーチが大好きだった
もっともっとここでいろいろ教えてもらいたかった
もっともっと頑張って、みんなを喜ばせたかった
そんなみんなの心が
みんなの涙腺を刺激して
大粒の涙を流させていた!!
お父さんやお母さんたちも
目が腫れるまで泣いていた。
泣きながら、嬉しそうな寂しそうな・・・そんな顔
この集団に出会えてよかった。
ここで仲間に出会えてよかったね、太陽小僧!
本当に一生の大事な宝物になるね。

卒団記念のDVDに
朝日少年野球団のために作った歌を挿入しました。
野球少年団のうた 作詞・曲 はまだゆかり
バットとグローブ 持ち寄って
自転車走らせ 集まる公園
ギラギラ太陽 夏の日も
冷たい風吹く 冬の日も
嬉しいときは みんなで笑い
苦しいときは 声をかけ合った
初めて勝利 手にした日
胸のドキドキ 止まらなかった
そろいのユニフォーム 一つのボールを追いかけた
あの時間は 一生大事な宝物
僕らは一緒に走ってきた
最高の仲間に 出会えたことに感謝
やんちゃな僕らを 励ましながら
どなったり ほめたり 一緒に笑ったり
やる気を出して 頑張れるように
導いてくれた 監督 コーチ
試合になると 僕らより
気合いを入れて 応援してたね
父さん母さんも 僕達と
一緒に戦って くれてたんだね
いつでも 僕達が こんなに元気で いられるのは
あたたかい心に つつまれているから
これからも 僕達を見守ってて
いつか 大きな夢を つかんで見せるから
僕らの 心には いつでも 光がさしてる
この先 どんなに 辛いことがあっても
朝日は昇るよ 明日がくる
最高の仲間に 出会えたことに感謝
朝日は昇るよ 夢が光る
僕らは ここから 歩いてゆくよ ありがとう!

あたたかく 子どもたちを育んでくださった
監督さん コーチのみなさん
本当にありがとうございました。
いろいろと準備してくださった5年生の保護者のみなさん
後輩のみなさん
あたたかい卒団式・・・感動でした!
ありがとうございました。
そして、太陽小僧のお友達や
6年生の保護者のみなさん、
ありがとうございました。そして、
これからもずっと、ずっとよろしくお願いします。
朝日野球スポーツ少年団
9名の6年生の卒団式
6年生もその保護者も
揃いのTシャツで会場へと出かけた。
6年生入場
一人だけわざとTシャツを裏返したウケねらいの太陽小僧!
またまた・・・

5年生からのプレゼント!
AKBのダンス!!

そういえば去年の6年生壮行会のとき
この9名でAKB踊ったよね!

(去年踊ったAKB)
仲のよかった後輩達からもらった、仲良しの絆ダンス・・・いいねえ
5年生のAKBダンス見ながらなぜかうるうる!
そして今年は5年生一人一人からメッセージももらった。

すると・・・
感極まった5年生が立て続けに泣き出して・・・
6年生ももらい泣きしながら・・・笑いながら・・・
スゴいことになっている。
監督・コーチへお礼のメッセージを述べるコーナーでは・・・

もう大変・・・
涙のドミノ倒し・・・(泣く人続出!)
涙で声が出せなくなったキャプテンに代わって
団員がフォローする場面も・・・
家族であいさつする場面では・・・
もう全員肩をふるわせて泣いていた。
キャプテンも副キャプテンも・・・・・
縄文人も弥生人も・・・・・
藤原道長も鉄砲隊も琉球貴族も・・・・・
歌舞伎役者も西郷隆盛も・・・・・
みんなみんな大泣き!
みんなみんなこのスポーツ少年団が大好きだった
教えてくださった監督やコーチが大好きだった
もっともっとここでいろいろ教えてもらいたかった
もっともっと頑張って、みんなを喜ばせたかった
そんなみんなの心が
みんなの涙腺を刺激して
大粒の涙を流させていた!!
お父さんやお母さんたちも
目が腫れるまで泣いていた。
泣きながら、嬉しそうな寂しそうな・・・そんな顔
この集団に出会えてよかった。
ここで仲間に出会えてよかったね、太陽小僧!
本当に一生の大事な宝物になるね。

卒団記念のDVDに
朝日少年野球団のために作った歌を挿入しました。
野球少年団のうた 作詞・曲 はまだゆかり
バットとグローブ 持ち寄って
自転車走らせ 集まる公園
ギラギラ太陽 夏の日も
冷たい風吹く 冬の日も
嬉しいときは みんなで笑い
苦しいときは 声をかけ合った
初めて勝利 手にした日
胸のドキドキ 止まらなかった
そろいのユニフォーム 一つのボールを追いかけた
あの時間は 一生大事な宝物
僕らは一緒に走ってきた
最高の仲間に 出会えたことに感謝
やんちゃな僕らを 励ましながら
どなったり ほめたり 一緒に笑ったり
やる気を出して 頑張れるように
導いてくれた 監督 コーチ
試合になると 僕らより
気合いを入れて 応援してたね
父さん母さんも 僕達と
一緒に戦って くれてたんだね
いつでも 僕達が こんなに元気で いられるのは
あたたかい心に つつまれているから
これからも 僕達を見守ってて
いつか 大きな夢を つかんで見せるから
僕らの 心には いつでも 光がさしてる
この先 どんなに 辛いことがあっても
朝日は昇るよ 明日がくる
最高の仲間に 出会えたことに感謝
朝日は昇るよ 夢が光る
僕らは ここから 歩いてゆくよ ありがとう!

あたたかく 子どもたちを育んでくださった
監督さん コーチのみなさん
本当にありがとうございました。
いろいろと準備してくださった5年生の保護者のみなさん
後輩のみなさん
あたたかい卒団式・・・感動でした!
ありがとうございました。
そして、太陽小僧のお友達や
6年生の保護者のみなさん、
ありがとうございました。そして、
これからもずっと、ずっとよろしくお願いします。