しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月16日

大和中校歌♪収録~名瀬市民合唱団~

今年の4月に開校する新設大和中学校

その校歌の作曲をした。

校歌のCDを作ることになり・・・
「せっかくだから市民合唱団の方達に歌っていただきたい」
ということになり・・・

お願いをしたところ、快く引き受けてくださいました。

先週、合唱団の方達が練習されている中央公民館へ行ってみると・・・
とても美しい響きが外の通りまで聞こえた。

中に入って聞くと、
わたしが一人で歌ったのとは違う、
厚みのある素晴らしい響きで驚いた。

みんなの声を合わせるとこうなるんだなあ・・・

すぐにでも収録できそうな仕上がりで、
それにも、とても驚いた。

一番凄いのは、
歌っているみなさんが、生き生きとして
ホントに楽しそうに「新設大和中学校」の校歌を歌っていらっしゃること。

校歌の指導について考えてみた。
「まず、覚えること」
「元気よく歌うこと」
そんなこと言いながらいつも指導していたな・・・

でも、こんなに楽しそうに歌えたら、
「校歌」大好きになるだろうな・・・
学校も楽しくてしょうがない感じがするんだろうな・・・

勉強になりました。
そして、次はいろいろ工夫して、
楽しく嬉しく、誇らしい気持ちで校歌が歌えるように
今日学習したことを生かしていかなくちゃ!!

一週間後、校歌の収録

大和中校歌♪収録~名瀬市民合唱団~

アーマイナープロジェクトのミキサーさんが早々と準備して下さり、
いよいよ収録!

団長さんの的確な指導・・・
団員の方達は、しっかりと団長さんの指揮を見て
心を一つにして、声を合わせて歌って下さいました。

わたしも一緒に歌わせていただいて感謝です。
大和村の教育委員会から来られた担当の方も、
わたしの隣の席で一緒に歌っていらっしゃいました。

収録された音源を聞いてみると・・・
やっぱりいいですね。美しい斉唱は・・・

名瀬市民合唱団のみなさん、
ご協力ありがとうございました。

校歌作曲から、合唱団とのCD収録まで、
貴重な体験をさせて下さった大和村教育委員会のみなさん、
ありがとうございました。


同じカテゴリー(音楽)の記事画像
ラジオ番組はじめま~す
奄美パーク~春まつり~
奄小5年生、年の祝い
子どもたちの年の祝い
レコーディング
クロウサギ
同じカテゴリー(音楽)の記事
 ラジオ番組はじめま~す (2012-04-21 16:57)
 奄美パーク~春まつり~ (2012-02-05 17:48)
 奄小5年生、年の祝い (2012-01-22 23:30)
 子どもたちの年の祝い (2012-01-08 18:47)
 レコーディング (2011-09-24 16:49)
 クロウサギ (2011-08-11 00:02)

Posted by はまだゆかり  at 21:09 │Comments(0)音楽

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大和中校歌♪収録~名瀬市民合唱団~
    コメント(0)