しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月15日

中学生親善大使の報告会

ぷりん姫たち11名の中学生親善大使

アメリカでの国際交流について
報告する会が、奄美観光ホテルであった。



教育委員会の先生方や中学校の校長先生方
引率してくださった先生、そして家族・・・

プロジェクターで写真などを出しながら、
11名の中学生はアメリカで学んだことを
次々と発表してくれた。

アメリカでの食事のこと・・・
ホストファミリーとの交流のこと・・・
アメリカの部活動のこと・・・
気候や歴史のこと・・・

ぷりん姫はもう一人のお友達と一緒に
アメリカの学校の様子や授業のこと、給食のことなんかについて発表した。

日本語で説明した後、ちょっとだけ英語のスピーチも入れていた。
アメリカに行く前と比べて、少し発音がいい気がする・・・
思いこみかもしれんけど・・・

中学生の中には、アメリカの子どもみたいに
きれいな発音で、スラスラ英語を話す子もいてびっくり!

11名の子どもたち全員が、
この派遣事業を通してアメリカに行けたことを
心から喜んでいた。

引率の先生が、
ホストファミリーと別れるとき、
みんなとても辛そうにしていたと話してくれた。

心の底から、国際交流ができたんだね。
言葉が思うように通じなくても、
心はつながることができるということ
実感してきた中学生達・・・

本当に素晴らしい経験をさせてもらえたね。

来年の5月は、アメリカから派遣留学生がやってくる。
今度は、わたしたちがホストファミリーをする番だ。

わたしも、わたしの家族もみんなで国際交流ができる。

アメリカの子どもたちが、
奄美の良さを心から味わえるように・・・
わたしもガンバロウ!
そして楽しく交流しよう!

英語も少しは話せるようになっとかなきゃね。
  


Posted by はまだゆかり  at 22:44Comments(0)家族