しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月21日

戦場カメラマンの英語マスター術

昨日の戦場カメラマンの講演会

最後にちょっとしたおまけの話を聞いた。

それは、生きた英語のスピードマスター術。


戦場カメラマンは英語が話せないといけない。
でも渡部さんは英語が苦手だった。
でも、英語がしゃべれないとインタビューができない。
戦場の子どもたちの叫びを届けることができない。

そこで英語をスピードマスターするためにあみだした方法・・・

映画で英語マスター法(ネーミングはわたしがしました)

どんな方法かというと?

1・まず、好きな映画を一本選ぶ。
2・本屋に行き、英語の本棚にある「スクリーンプレイ」という本を購入。
 注:「スクリーンプレイ」とは映画のセリフがすべて書いてある
   脚本みたいなものらしい。
3・「スクリーンプレイ」を映画と照らし合わせながら丸暗記する。
4・外国のどこへ行っても、映画のセリフの中のワンフレーズで
  話が通じる!!

というもの。

ちなみに渡部さんは、「ゴースト~ニューヨークの幻~」
「フラッシュダンス」「トップガン」
の三本を選び、丸暗記したそうだ。

「生きた英語ですがああああ、受験にはああ、通用いたしませんんん。」

と言って、みんなを笑わせていた。

太陽小僧&オヤジなら多分ロッキーシリーズでオッケイだろう!
ぷりん姫ならハリーポッターシリーズか・・・
わたしは?
パイレーツオブカリビアンかなあ・・?

ぷりん姫がアメリカ行ってホームステイしたから、
今年の5月はホストファミリーになるかもしれない!!



それまでに、なんちゃって英語しゃべれるフリくらいはしときたいなあ!

戦場カメラマン式英会話マスター法、試してみようかな?  


Posted by はまだゆかり  at 21:36Comments(0)学び